グラフィックデザイン作成ツールのCanva(キャンバ)をご存じでしょうか?
キャンバは無料なのに、機能が豊富で在宅ワーク初心者には、おススメのツールです。
あらかじめ言っておきますが、デザイン系の在宅ワークをするなら基本的にadobe製品のIllustrator(イラストレーター)やphotoshop(フォトショップ)を使ったほうが断然いいです。
ただ、フォトショップやイラストレーターはそれぞれ月額1,848円、adobeのコンプリートプランなら月額4,378円がかかるため、イラストやデザイン系の仕事をする予定がない方はCanvaで充分でしょう。

私自身、Canvaを使ってInstagram代行、Pinterest代行しています!
今日はそんなCanvaで出来ることについて解説していきます!
Canvaで作成できるものって?
Canvaで作成できるものは実はたっくさんあるんです!
・Instagramのフィード投稿、ストーリーズ
・Pinterest
・公式LINEのリッチメニュー
・ブログやWebサイトのヘッダーやバナー、アイキャッチ
・Youtubeなどのサムネイル
・FacebookやTwitterのカバー画像
・会議などのプレゼン資料
・チラシ制作
・ロゴ制作
上記の以外にもデザイン系なら、大体のものが作れます。
操作方法も必要最低限なので、難しくありません。さらにCanvaには豊富なテンプレートがあります。
洗礼されたデザインのテンプレートを使えば、初心者でも簡単にグラフィックデザインができるんです。
私がInstagramでよく見かけるテンプレートはこちら↓








1年前の私は、インスタはセンスのいい人がやるものだと思っていました。
色んな投稿を見ていく中で、ほとんどの人がCanvaのテンプレートを使っている人が多いことを知りました。
テンプレートで好みのものを見つけて、文字を変えるだけ。とっても簡単です。
もちろんキャンバには有料プランもあるため、すべてのテンプレートが使えるというわけではありませんが、最初のうちは無料版でも充分です。
さらにオリジナリティを出したいという人は、写真ACやUnsplashなどの無料でダウンロードできる写真素材を使っています。これはキャンバに慣れ始めてからでも遅くありません。
Canvaを登録してみよう
Canvaの登録するには以下のうち、いずれかが必要になります。
Googleアカウント
Facebookアカウント
フリーメールアドレス
お好きなものでOKです。


フリーメールアドレスの場合、メールアドレス入力すると、名前とPWを入力し設定完了です。
GoogleアカウントやFacebookアカウントの場合は、そのアカウントのメールアドレスとPWを入力すればOK。
とっても簡単です。
CanvaだけでSNS代行も可能
私自身、最初にも説明しましたが、Canvaでインスタ代行やPinterest代行をしています。
Canvaを使って、一度何かを作ってみましょう。
Canvaの基本操作は直感的にできるので、パソコンが苦手な方でも使いこませます。
私自身、70代の女性にCanvaを教えた経験がありますが、基本操作はご自身でほぼ出来ていました。
無料で使えるツールは是非、使いこなして仕事の幅を広げていきましょうね。